Price
達成したい目標、その難易度、貴社の状況(どれだけ工数が取れるか等)によって費用は変動いたします。
無料相談にて詳しい状況をお伺いしたのち、ご提案とともに精緻な見積もりをお出しいたしますが、目安は以下の通りです。

Web制作に関する費用
最初にご依頼を頂いてからWebサイトが完成するまでに、①導入マーケティング費+②Webサイト制作費がかかります。
無料相談にて条件をお伺いしたのち、具体的な費用をお見積もりいたします。
- ① 導入マーケティング費
- 50万円(税別)〜
-
- ターゲット/ペルソナ設定
- ワイヤーフレーム作成
- KGI/KPI設定
- 戦略スケジュール作成
- その他必要に応じて
- ② Webサイト制作費
- 150万円(税別)〜
- デザイン
- 開発コーディング
- 原稿ライティング
- 写真撮影
- その他必要な素材調達含む
制作後のマーケティングコンサル
- アフターコンサルティング
- 15万円(税別)〜 / 月
- オンラインセッション 45分×月2回
- MAツール/Google Analytics/ヒートマップツール等を使用したKPIレポート
- 定期的なユーザーアンケート実施
- フェーズに応じてペルソナの追加
- コンテンツ作成(ブログ/メルマガ/ホワイトペーパー等)のアドバイス など
- テキスト・画像などの軽微な差し替え
よくある質問 FAQ
- 納期について
- 制作期間はどれくらいですか?一般的なコーポレートサイト(コンテンツページ6P程度)であれば、最短4ヶ月ほどで制作可能です。ただし、弊社の混み具合によっては、着手までお時間をいただくこともございますので、事前にご確認をお願いします。
- 標準より短納期で制作してもらうことは可能ですか?導入マーケティングで決めた優先順位を元に、必須のページから制作し、先に公開してしまうことは可能です。一旦公開したあとにページを追加していきます。こちらも対応できる場合とできない場合がございますので、事前にお問い合わせください。
- マーケティングについて
- 導入マーケティングは必須ですか?Web制作のみお願いすることは可能でしょうか?基本的に、導入マーケティングは必須でご依頼いただいております。導入マーケティングがないと、「どうなったらこのWebサイトは成功なのか?」「本当にWebサイトを作ることで目標は達成できるのか」といった大前提の部分が不透明になってしまい、結局はコストパフォーマンスの悪いサイトになってしまいます。 ただし、貴社内にマーケティング部があるなど、弊社が不要と判断した場合はWeb制作のみ承ることも可能です。
- 制作後のマーケティング支援は必須ですか?こちらは必須ではございません。状況に応じてご依頼いただけます。
- その他
- 上記以外にかかる費用はありますか?制作後のマーケティング支援をご希望されない場合、別途保守費用を頂いております(テキスト・画像差し替えなどの軽微な修正、WordPressアップデート対応を含む費用)。ただし、すべて不要という場合は、ランニングコストをゼロにすることも可能です。
- 自社で所有しているドメイン・サーバーを利用することはできますか?もちろん可能です。ログイン情報をご提供いただく、あるいは開発環境をご準備いただきその中で作業させていただきます。