

Y. Ayumi

-
久しぶりに息子と田ノ浦ビーチへ。なんだか懐かしい~。以前はよく来てたのに。気持ちよく過ごせました。駐車場もいっぱいで家族連れも多かったようです。 20/10/30
-
見つけたきっかけは忘れてしまったのですが、このサイト上から下まで動きがユニークでイラストもかわいく、言葉もわかりやすく、何度も見返したくなります。 20/10/28
-
若木屋の「とり天定食」とり天がガッツリ盛られているのがうれしい!からしポン酢でもりもり食べました。食べきれなかったとり天はお持ち帰りできます(^^♪ 19/12/02
-
庄内小野屋で開催される十七夜祭行ってきました。おもちゃのくじや光る剣などゲットして息子はうれしそう(^^♪ 神楽や花火もあがり満喫しました♪ 19/08/17
-
インスタで見てずーっと行きたかった「10 COFFEE BREWERS」インスタを見て注文する方式でタピオカ入りオレオ乗せのを注文。インスタ映えするぅ♪ 19/08/16
-
パークプレイスの芝生広場で、水鉄砲を持参した子どもたちvsスタッフさんで水の掛け合い合戦!かなりの盛り上がりです。各種水鉄砲揃いました(^-^; 19/08/12
-
パークプレイスの噴水広場、夏の時期だけの豪華な噴水ショー。息子ビショ濡れ(^-^; ここに来る度、着替え必須!暑い夏にはいい遊び場です(*’ω’*) 19/08/12
-
息子と仮面ライダー展へ!リアルタイムではアマゾンライダーぐらいまでしか記憶にないですが、、今の子たちは昔のライダーもよく知ってて関心します。 19/08/04
-
息子の保育園であった「夕べのつどい」みんなで輪になって踊ったり、ボールすくいなどのゲームでは欲しいのを目がけてがんばってすくっていました! 19/07/27
-
私のラーメンランキングベスト3に入っている、一蘭のラーメン。超久々に行ってきました。私は超やわ、青ネギ、秘伝のたれ1/2、その他基本がベストです 19/07/26
-
うちの家庭菜園で収穫したミニトマトたち! 赤くなるまで待ちきれず食べちゃう時もあるけど、ミニトマト好きな私にはうれしい環境です(^^)♪ 19/07/24
-
海水浴場として駐車場代がかかるシーズンに来るのは初めての大志木海水浴場。からあげ、うどん、ポテト等々。良心的なお値段で美味しかったです^^ 19/07/15
-
めちゃくちゃうまいっ!!! 久々の大ヒットでした♪ 坂ノ市にあるプルニマ大分店のチーズナン。他にもバジルや明太子、チョコも試してみたいっ 19/07/13
-
幸野家の家庭菜園で育った「なす」初めてのなす、いつ収穫するか収穫のタイミングに悩みましたが、、焼きなすにして麺つゆでいただきました。 19/07/12
-
豊後大野市で開催されたとうもろこし狩りに初参戦! ボキッボキッととうもろこしを折って収穫。帰って蒸していただきました♪ 甘くてうまい♪ 19/07/07
-
大分県立美術館OPAM内レストランのこの久住高原サラダ、ボリューミーでいて自家製ドレッシングでおいしくてモリモリ食べれちゃいます。 19/07/07
-
スパイダーマン ファー・フロム・ホーム見ました! アベンジャーズエンドゲームで落ちてたけど、、めっちゃ充実してて超おもしろい! 絶賛! おすすめ!! 19/07/06
-
約1カ月ごとの周期で訪れる図書館に息子とやって来ました。高いところの本をとる階段?に上り本をとり、これがいい!って。それ絵本じゃないよ? 19/06/30
-
船内の窓から明石海峡大橋を撮影。青空◎だけど、ちょっとぼやっ~としてます・・・。さんふらわあの弾丸フェリー、お気に入りです(^o^)/ 19/06/16
-
USJミニオンパークのグルーの家です!10年以上ぶりのUSJ!親子でミニオン、スパイダーマン、SING、ハリーポッターと満喫しました♪ ミニオンかわいい💛 19/06/16
-
撮影アシスタントで別府に行った時にお昼にふらっと寄ったお蕎麦屋さんで注文したとろろ蕎麦。つゆととろろとたまごが最高の組合せで◎ 19/06/11
-
大分市美術館の中庭で見つけたハート型の葉っぱ。かわいいなぁ~♪とパシャリ。 葉っぱの緑もキレイで癒されました。うちにもほしい(^^) 19/06/09
-
切り絵アート展へ! すごく細かくて素敵な絵が描けるだけでもすごいのに、これを切り絵にしてるっていうのが驚愕で見入っちゃいました! 19/06/09
-
よ~く見ると、私がいます。父の日のプレゼントとしてレンブラントホテルのバイキングを姉と一緒にプレゼント(^^)久々の親子水入らずでした 19/06/09
-
4歳息子の保育参観に行ってきました!こんなことこんなことできますか~♪と歌いながらやりとりするゲームなど日ごろの様子が見れて◎でした 19/06/08
-
通りかかって見つけたクシェルカフェ。初めてのランチ。品数も多くなんて贅沢~♪ 店内ではお弁当やスイーツ、パンの販売もあり、オススメです! 19/06/06
-
保育園の玄関脇に咲いているこのお花。紫陽花? 検索すると「柏葉紫陽花(カシワバアジサイ)」というアジサイ科のお花と判明。スッキリ! 19/06/01
-
4歳息子の寝かしつけアイテム絵本を図書館でGET。私的に「としおくんむし」がHIT! 最後まで「。」があまりなく続き、眠たくなるようです(^^) 19/05/29
-
りんごがあるけど、卵がない。でもスイーツ的なものが食べたいっ(>_<)とCOOKPADを検索してこちら作りました。なかなか美味しくできました♪ 19/05/26
-
クーナッツにつづき、こんなのもゲット。アイアンマン! 影がいい感じに撮影できたかなぁと・・・。トニー・スタークLOVELY~(#^.^#) 19/05/25
-
今年で最後カテリーナの森で開催のシングバードコンサート。一昨年に初めて行って今回2回目でしたが、と~ってもステキな空間に癒されました(*’▽’) 19/05/14
-
GW中に見ました!アベンジャーズエンドゲーム。映画は終わってしまいましたが、このクーナッツ。かわいすぎてあちこち探して集めました♪ 19/05/09
-
ロイヤルホストのサラダランチ。糖質制限中にうれしいメニュー。いつも悩んで決めきれない私ですが、即決!ボリュームもあり満足でした(^^) 19/05/07
-
関崎海星館ドリームロケット発射、虹を描こうWSに参加。実際の打ち上げと同じ方式で実演。本格的で感動!アサギマダラを見にまた行きます! 19/05/03
-
6/1OPENの昭和電工武道スポーツセンター見学とユニバーサルスポーツの吹き矢、卓球・風船バレー、ホッケーを体験。皆でできて楽しかった♪ 19/04/30
-
日本製鉄ふれあい祭り 仮面ライダージオウショーの後、真っ赤な鉄の塊が薄く伸ばされて行く工程を見学。暑かったけどいい体験になりました。 19/04/26
-
保育園でお釈迦様の生誕祭「花まつり」がありました。お釈迦様の像に甘茶をかけたり、鼓笛隊に歌やダンスなど。息子は象を引いて行進してました(^^) 19/04/25
-
-
(つづき)石窯で玄米餅を焼いてカレーをディップして食べたり、自然の中でおいしいものに囲まれたステキ空間に癒されました^^ hibinoパンはこちら19/04/23
-
春のヒビノパン祭り〜3周年大感謝祭〜マルシェで、別府にあるBASARA HOUSEキーマカレー、豆カレー、チャイいただきました♪ 具沢山でGOOD~! 19/04/23
-
まぐろ解体ショーのじゃんけん大会は勝てずに超残念(>_<)秒速終了の魚つかみ取り、初★名物手打ち天が美味♪ 秋もまた行きたいっ 高田魚市場まつり 19/04/22
-
姉と姪と私と息子でハーモニーランドへ。ゲームや写真が撮れるアトラクションも初めてで盛り上がりました!パレードも最前列で鑑賞でき◎ 19/04/18
-
牧にある小邦寡民のMECプレート。ローカボメニュー。ローストビーフの握りと肉サラダも注文して2人でシェア。美味しくて大満足♪ 19/04/16
-
アートプラザ鋤田正義写真展in大分。どんな風に撮影されたのかが気になる写真だらけでした。興味津々。4/21まで。 19/04/11
-
お花見の時もらった四つ葉のクローバーと不思議なカタチ&デカいクローバー。押し花風にしてさいふに。いいことありそう♪ 19/04/09
-
4/1、勤続15年のお祝い品を会社より頂きました。産休・育休もありましたが復帰して現在も勤務中。今後もよろしくお願いします!19/04/04
-
日曜日、お天気もよく、お花見も含めてラクテンチへ。孔雀が羽を広げていてとってもキレイ。お花見より見入っちゃいました。19/04/03
-
会社のお花見を平和市民公園でしました。まだ桜が満開の時期には早かったですが、久々のBBQ&ビール美味しかったです♪19/03/29
-
打合せの帰りにお好み焼き喫茶輪(りん)へ。とり天定食900円。いろんな小鉢もついて大満足♪糖質制限中でごはんはナシです。19/03/28
-
日曜日に別府餅が浜ビーチで行われたビーチスポーツフェスタ。ビーチで息子とボール投げあいこしただけなのに夜、筋肉痛に(>_<)19/03/26
-
家から15分程にある佐野植物園へ。天気もよく多くの家族が来園していました。息子と遊具や追いかけっこなどで遊び満喫しました♪19/03/21
-
私のディスプレイは4画面。会長が4画面にしてくれました(^^)確認作業などに結構便利です。でも基本下2つがメインです。19/03/19
-
日出暘谷亭のとり天定食850円。野菜たっぷりバランスGOOD! ちゃんぽんやラーメンを注文する人多数。次は麺類に決まり。19/03/14
-
スタジオアリスにて息子の4歳誕生日記念撮影。スパイダーマン、ノリノリでした。その後、限定ホワイトチョココロネで一休み♪19/03/12
-
クリカレでチームでいただいた田中淳一賞(おすすめ本)が届きました♪田中講師の手掛けた「Go! Hatto 登米無双」まだの方は是非 19/3/7
-
打合せの帰り道にすずらん食品館へ。スタッフみんなのおやつに(^^)すずきさんちのシュークリーム。大きくてボリュームたっぷり♪ 19/03/05
-
恐竜大好きな息子。初図書館。プテラノドンが1番のお気に入り。パキケファロサウルス等、難しい名前も覚えていて関心します。19/02/28
-
県庁展望レストランからの眺望。バイキング750円。だんご汁、やせうまも♪記念に天皇陛下御即位三十年奉祝記帳してきました。19/02/25
-
息子の保育園のお楽しみ会。歌にダンスに合唱に子どもたちのかわいくて一生懸命な姿にパワーをもらいました。男の勲章が一番印象深かった!
-
高校2年生の姪っ子ちゃんのファッションショー。一人ひとり個性的で、音楽なども自分で考えて披露している姿に感動!来年も観たい♪
-
初めて行ってきました弾丸フェリー。家族3人で個室。多少揺れはするものの寝ている間に目的地に着くってステキ♪やみつきになりそうです。
-
おおいたクリエイティブカレッジ終了。半年間コンセプト、アイデア出しなどいろいろ勉強させてもらいました。今後の仕事に活かしていきます!
-
久々にカフェへ。大好きなcafeGARDEN♪いつもナシゴレンなんですが、今日は日替わりにしてみました。素敵な時間でした(^^)
-
なかむら葉子さんの個展に行ってきました。好きなんです♪baobabさんのアルバムジャケットなどもされています。
→なかむら葉子さんHP -
行ってきました「蜷川実花展ー虚構と現実の間にー」最初に入った桜の部屋が桜のピンクがとてもきれいでした♪2月24日までやってます。
-
子どもと一緒に来ると立ち寄るチャイルドハウスへの通り道に撮影。「口がパオーンって言ってるね」とうれしそうに言ってました(^^)
-
アミュプラザでやっていたキャンドルWS。
キャンドル作家の先生がかわいくて一目でファンになりました!
→先生のinstagram -
長年愛用している無印良品のB5ノート。
シンプルでおしゃれな感じが気に入っています。
5冊で税込み199円ってお得ぅ♪ -
2019年、初出勤日にみんなで書初めをしました。今年の私の指針です。なにごとにも真摯にまじめに取り組んでいきたいと思います!